心ほどける平屋の暮らし
自然素材と職人の手仕事が息づく、上質で心地よい平屋の住まい
― “好き”だけを集めた、住宅偏愛の家 ―
2LDK+和室のゆったりとした平屋。
お施主様の「永く心地よく暮らしたい」という想いを受けて、素材選びから施工まで一つひとつ丁寧に仕上げたお家です。
目指したのは、自然素材とともに暮らす“ぬくもり”と、現代の暮らしに欠かせない“性能”を兼ね備えた住まい。
ナチュラルで美しく、心やすらぐ空間に仕上がりました。
一瞬で心を奪う、大谷石と造作建具の玄関
玄関ドアを開けると、目の前には重厚感のある「大谷石」を敷き詰めた壁。
その奥に見える職人による障子の造作建具が、空間にやわらかな奥行きを与えています。
「ただいま」と帰ってくるたびに、心が安らぐ。そんな玄関です。
土間リビング × 大開口の窓で、暮らしにゆとりと光を
玄関からつながる土間スペースと、クリ材の無垢床がひとつながりに。
そこへ大きな窓から差し込む自然光と風が、空間全体に心地よい“抜け感”をつくってくれます。
内と外がつながる感覚が、日常の何気ない時間までも豊かにしてくれます。
囲炉裏のように自然と集うキッチン
キッチンは、Panasonic「Lクラス」を採用。
格子の造作天井とコーブ照明で、存在感のある空間に仕上げました。
自然と家族が集まって、料理をしたり、おしゃべりをしたり。
暮らしの中心がここにあります。
和室の美しさに見とれる「葦(あし)べニア天井」
和室の天井には、風合い豊かな「葦ベニア」を使用。
自然素材ならではのあたたかさが、空間に静かな美しさを添えています。
吊り戸の建具は、職人さんの手仕事によるもので、伝統と現代が美しく調和しています。
タイル×間接照明で魅せる造作洗面台
洗面台はタイル仕上げの造作仕様。
鏡裏に仕込んだ間接照明がやわらかな光を放ち、毎朝の身支度時間をちょっぴり贅沢にしてくれます。
日常の中に気分が上がる場所があるのって、素敵ですよね。
寝室には、隠し扉と下がり天井という“遊び心”
寝室は、下がり天井と間接照明で包み込むような癒しの空間に。
さらに、クローゼットには全面ミラー仕様の“隠し扉”も。
機能性と遊び心を兼ね備えた、大人のくつろぎスペースです。

このお家は、そんな豊かな日常がこれからきっと何年も続いていく・・・
そんな未来の風景を感じさせてくれる住まいです。
-
- 延べ床面積
- 102.68㎡
-
- 敷地面積
- 149.98坪
-
- 間取り
- 2LDK+和室
-
- 住宅性能
- 断熱等級6(HEAT20 G2) / UA値 0.33 / 長期優良住宅 / 高気密住宅 / 太陽光発電設置 / 省令準耐火構造 / GX志向型住宅補助金採択
-
- 家族構成
- -
-
- 完成年月
- 2025年5月
- #玄関
- #リビング
- #キッチン
- #洗面脱衣室
- #和室・小上がり
- #庭・テラス