NEWS & BLOG

お知らせ・ブログ

【スタッフブログ】喫茶 竹の熊へ行ってきました

新入社員の坂上です。

今回は外部研修として、あの有名な「竹の熊」という喫茶をされている穴井木材さんへ行ってきました!

穴井木材さんは稲葉製材住宅の取引先となります。

こちらからイナバのこだわりでもある県産材の小国杉を仕入れています。

さらに私の好きなこだわりの一つに地熱乾燥があります。

地熱乾燥とは、地熱を利用して木材を乾燥させる全国的にも珍しい乾燥方法です。

木材への負担が少なく、環境にやさしい方法で、建材として最適な状態で乾燥できるとされています!

つい言いたくなってしまいました。

 

到着してさっそく驚くものを見せてもらいました。

こちらは木のみを使った新事務所だそうです。

屋根から壁までもすべてが木で作られています。このような建物を見たのは初めてで、ほんとうに驚きました。すごいです・・・!

中に入ると、レンガを使った暖炉の暖房や、木の階段、木の皮で作られた壁紙。茅(かや)で作られた照明など、ジブリに出てきそうなものばかりでとてもワクワクしました。

穴井木材さんでは、商品にならなかった大きい木材がたくさん余っていて、それらは最終的にチップになるそうです。何十年もかけた木材たちがチップで終わるのに疑問を感じ、他に使用方法がないかと考えた時にこの事務所を造ることになったそうです。

そのあとは喫茶のほうにお邪魔しました。

プライベートでも来たことがありますが、いつ来ても癒される素敵な場所です。

こだわりの一つだという軒に水面の光が反射するのも綺麗でした。

抹茶ラテも美味しかったです。

 

今後イナバのこだわりである地熱乾燥を知っていただけるよう、製材所&竹の熊へ行くツアーも再度開催したいと考えています。

家づくり等興味ある方はぜひご参加いただけると嬉しいです!

 

ここまで読んでくださった皆さまありがとうございました。

○●━━━━━━━━━━━・・・‥‥……

今年入社しました、新入社員の坂上です。

みなさまどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

【熊本の暮らしに寄り添った工務店】

熊本県北を中心に新築、リノベーションを手掛ける工務店です。

家を建てることがゴールではなく。家を建てた後の暮らしにフォーカス。

一人ひとりが楽しい暮らしを送れる家をご提案することが重要だと考えます。

素材にもこだわり、県産材を使用したりと人と自然に配慮した熊本らしい家づくりをご提案します。

 

【動画】

◎コンセプト動画|施工事例 みかん山の家

◎稲葉製材住宅CM|vol.1 地元の木を使う

◎稲葉製材住宅CM|vol.2 木のある暮らし

 

【雑誌、メディア掲載】

◎リンネル1月号

【雑誌掲載】リンネル1月号 

◎くまもとの家と暮らし|vol.9 .10

https://kumamoto-ie-kurashi.jp/

◎新建ハウジング

経営の根幹は地域への思い 王道を着実に歩み、遂げた成長

◎RKK火の国魂

 

 

新築・リフォーム・リノベーション・店舗・土地探し・エクステリア・外構
家づくりのことならなんでもお気軽にご相談ください
熊本・玉名・山鹿・荒尾 地域の工務店
稲葉製材住宅