みなさん、「窓のリフォーム」で最大200万円受け取れるって知っていましたか?
2025年に始まった「先進的窓リノベ2025年補助金」を使えば、窓を新しくするだけで、びっくりするくらい暮らしが快適になります!
しかも、この補助金、今回が最後かもしれないんです!
これが普通だと思わないでください!
寒さ、騒音、結露等、我慢していると心身ともに悪影響しかありません。
部屋の温度差が少なく、外の音も気にせずもっと快適に暮らすことができます。
じゃあどうしたらいいのかというと「内窓」をつけることをおすすめします。
工事も当日に終わり、費用もお手頃価格で施工できます!
●内窓(うちまど)ってなに?
内窓は、外窓の内側、つまり部屋の中にもうひとつつける窓のこと。
また外窓をつけることも、内窓に比べ費用はかかりますが断熱効果、防音効果、美観向上などのメリットが得られます。
●外窓(そとまど)ってなに?
外窓は、家の1番外にある窓のことで部屋の外につける窓です。
外窓をつけることも、内窓に比べ費用はかかりますが断熱効果、防音効果、美観向上などのメリットが得られます。
内窓、外窓をつけるとどうなるの?
🔵 断熱力アップ!
熱が1番出入りする場所は窓。
夏は涼しく、冬はあったかく。エアコンの効きがよくなって、ずーっと快適!
🔵 結露が減る!
冬の朝、窓にびっしりつく水滴…。窓をリノベすると、これがほとんどなくなります。カビやダニの心配も減って、家族みんな健康に!
🔵 騒音が静かに!
外の車の音や、隣のお家の生活音が気になること、ありませんか?
窓を変えると、外の音がぐーんと小さくなって、リビングも寝室も静かに!
🔵 防犯力もアップ!
新しい窓はガラスも丈夫。泥棒が嫌がる強い窓にできるので、防犯面も安心!
🔵 電気代が安くなる!
断熱がよくなると、エアコンや暖房にかかる電気代がぐっと減ります!
毎月の光熱費がラクになるって、うれしいですよね♪
このように実際に窓リノベをされたお客様からは、工事をしてよかった!というお声が。
窓を変えるだけでより快適な暮らしをしていただけます。
すごい補助金!でも注意点もあるよ
🌟 最大200万円もらえるチャンス!
窓の大きさや数によってもらえる金額は変わりますが、うまくリノベーションすればなんと最大200万円もらえます!
🌟 工事完了の締め切りは2025年12月31日まで!
この日までにリフォーム工事が終わってないと、補助金はもらえません。のんびりしていると間に合わないかも…!
🌟 予算がなくなったら終了!
国の予算には限りがあるので、申し込みが多いと途中で終わってしまうことも。
やるなら早めが絶対おすすめです!
🌟 窓リノベ補助金は今年がラストチャンスかも!?
実は、この窓リノベ補助金、3年連続で出ています。でも、来年以降はどうなるか分かりません…。
「やろうかな」と思った今が、もしかしたら最後のチャンスかもしれません!
▼参考資料
三協アルミ
YKKap
https://www.ykkap.co.jp/consumer_business/satellite/law/subsidy2025/senshintekimado/outline/
まとめ:今すぐ相談しよう!
窓を新しくすると、
✅ 結露なし!
✅ 騒音シャットアウト!
✅ 断熱ばっちり!
✅ 防犯も安心!
✅ 電気代ダウン!
しかも、補助金で最大200万円もらえるかもしれないんです!
「うちは間に合うかな?」「どれくらい補助金が出るんだろう?」
そんな疑問は、お気軽にご相談ください!
▼お問い合わせ
TEL:0968-53-8232
このチャンス、逃したらもったいないですよ!✨
早めに動いて、かしこくお得に、快適な暮らしを手に入れましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【熊本の暮らしに寄り添った工務店】
熊本県北を中心に新築、リノベーションを手掛ける工務店です。
家を建てることがゴールではなく。家を建てた後の暮らしにフォーカス。
一人ひとりが楽しい暮らしを送れる家をご提案することが重要だと考えます。
素材にもこだわり、県産材を使用したりと人と自然に配慮した熊本らしい家づくりをご提案します。
【動画】
◎コンセプト動画|施工事例 みかん山の家
◎稲葉製材住宅CM|vol.1 地元の木を使う
◎稲葉製材住宅CM|vol.2 木のある暮らし
【雑誌、メディア掲載】
◎リンネル1月号
◎くまもとの家と暮らし|vol.9 .10
https://kumamoto-ie-kurashi.jp/
◎新建ハウジング
◎RKK火の国魂
新築・リフォーム・リノベーション・店舗・土地探し・エクステリア・外構
家づくりのことならなんでもお気軽にご相談ください
熊本・玉名・山鹿・荒尾 地域の工務店