早いもので1月も終わろうとしていますね。 まだまだ寒い朝、春が待ち遠しいですね。 社長宅訪問しました。 今朝の気温 玄関の外では 4.6℃ でした。 お家に入ったら 「…
寒い朝でも快適です

早いもので1月も終わろうとしていますね。 まだまだ寒い朝、春が待ち遠しいですね。 社長宅訪問しました。 今朝の気温 玄関の外では 4.6℃ でした。 お家に入ったら 「…
ども、今村です。 1/26に国土交通省から報道発表があった すまい給付金制度の改正についてです。 一定の期間内に契約した方については 給付金対象となる住宅の引渡…
休日に孫が遊びにやって来ました。 北風の吹く冷たい日でしたが 「 子供は風の子 」 よく言ったものです。 今日は凧上がるね。と言って 外へ張り切って出て行きました。…
ども、今村です。 昨日発表された太陽光の売電価格をお知らせします。 おおかたの予想通り-3円という内容です。 2022年度も-2円で17円/kwhです 10kw以上50kw未満の全量買取…
ども、今村です。 今日は雑学というか豆知識を。 子ども部屋を作るときに 子どもの目の見え方、視力はどのようなものか お伝えしたいと思います。 そもそも子ども部…
ども、今村です。 今年は例年より寒波に見舞われています。 そしてコロナの影響によりステイホーム、 おうち時間が増えています。 こういった中、電力需要が大幅に…
昨年退職した主人が 自分で育てた鶏の卵を食べたい! と小屋を作りました。 近所の方からのご厚意で烏骨鶏(うこっけい)を頂きました。 烏骨鶏の卵ってとっても栄養があ…
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 新年に入り冷たい毎日が続いていますね。 皆さんの所は雪は大丈夫でしたか。 我…
新しい年がスタートして松の内も過ぎ、いよいよ本格的に始動ですね。 コロナ禍での仕事始め、学校も始まり不安の中でもスケジュールはいっぱいです。 今回は我が家の門松を…
昨年の12月15日に国土交通省から公表された 「グリーン住宅ポイント制度」について 詳しく説明していきたいと思います。 1、目的・概要 省エネ性能に優れた…
あけましておめでとうございます。 今年も役に立つ情報をお届けできればと思います。 なるべく定期的に、、、。 さて今年一発目は金利情報からです。 2021年も低金…
ども、今村です。 新事務所の全貌が見えてきました。 足場も外れた様子がこちらです。 実際は写真で見るより迫力あります。 白の塗り壁と小国杉の組合せです。 塗り…