NEWS & BLOG

お知らせ・ブログ

福は内

遅くなりましたが、節分の話を… 今年の節分は124年ぶりに2月2日。 てっきり2月3日が節分だと思っていましたが、 節分とは、文字通り、季「節」の「分」かれ目のこと。 立春の前日…

入学のお祝いは自転車でした

早いものでもう2月になりました。 そろそろ入学、進学と準備が始まりますね。   我が家の次男の子どもが小学校に入学します。 「 お祝い何がいい? 」 ランドセルはお嫁さ…

寒い朝でも快適です

早いもので1月も終わろうとしていますね。   まだまだ寒い朝、春が待ち遠しいですね。 社長宅訪問しました。 今朝の気温 玄関の外では 4.6℃ でした。 お家に入ったら 「…

北風もかせして 上がりました

休日に孫が遊びにやって来ました。   北風の吹く冷たい日でしたが 「 子供は風の子 」 よく言ったものです。 今日は凧上がるね。と言って 外へ張り切って出て行きました。…

大きくな~れ !

昨年退職した主人が 自分で育てた鶏の卵を食べたい! と小屋を作りました。   近所の方からのご厚意で烏骨鶏(うこっけい)を頂きました。 烏骨鶏の卵ってとっても栄養があ…

今年一番の冷え込みでした

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。   新年に入り冷たい毎日が続いていますね。 皆さんの所は雪は大丈夫でしたか。   我…

我が家の門松

新しい年がスタートして松の内も過ぎ、いよいよ本格的に始動ですね。 コロナ禍での仕事始め、学校も始まり不安の中でもスケジュールはいっぱいです。   今回は我が家の門松を…

お心遣いに感謝

年末のご挨拶でOBさん宅を訪問しています。 こんなご時世なので一言二言のご挨拶になりますが、 それでもマスク越しでも顔を合わせてお話ができるととても嬉しいです。 今年は特に…

久しぶりのお手入れでした

師走に入り大掃除の時期が来ました。   以前から気になっていましたが なかなか出来ない換気扇のお掃除しました。     綺麗にできた! いつもこうであって欲しい。…

師走の運動会

今年はコロナで、例年の「春の運動会」が中止になりました。 年長さんは最後の運動会なのに残念でした。 そこで園の先生方がクラス別に時間をとって、 かけっこや組体操・パラバル…

今年も師走がやって来ました

朝夕めっきり冷え込むようになりました。 気づいたらもう師走です。 何となく気持ち慌ただしくなりました。   さて年末前にと庭の御手入れに励みました。   いつの間に…

今年の年賀状はこれで決まり!

皆さん年賀状の作成は進んでますか。   先日待望の葉書が届きました。   これが噂の 鬼滅の刃 なんですね。     この葉書で孫に送りましょう (^^♪ 喜んで…