荒尾市で、新たな物件が始動しています! 前のお家の解体工事が終わり、更地になりスタートです。 地盤調査を行いました。 新築を建てるうえで液状化になる可能性はないか…
工事進捗 熊本県荒尾市(T様邸)地盤調査
荒尾市で、新たな物件が始動しています! 前のお家の解体工事が終わり、更地になりスタートです。 地盤調査を行いました。 新築を建てるうえで液状化になる可能性はないか…
山鹿の現場、地盤調査を行い、軟弱地盤の為 地盤補強が必要という結果でした。 北海道胆振地震のように液状化で家が傾き住めなくなった方も大勢います。 そんなリスクが少しでも軽…
合志の家、大工工事もほぼ完了しました。 ここから、天井になにやら下地が・・・? 次に段差ができ・・・? レッドシダーを張りました。 レッドシダ…
合志のお家では外壁工事が完了しました。 日本の家の外壁はほとんどがサイディングといわれる 人工の外壁材が主流です。 種類や柄もたくさんあります。 今回、合志…
山鹿市で新築工事がスタートします! 天候にも恵まれた吉日に地鎮祭を執り行いました。 こちらには2階建てL字型のお家が建築予定です。 お施主さま…
なかなか進捗状況を載せられていなかったこちらのお家。 基礎工事も大工工事も順調に進み、既に外壁工事に入っています。 基礎工事▼ 広い平屋のお家なので、基礎か…
南関町の”ゆったりメーターモジュールのお家” 建具の取付も完了しました! 建具は杉の突板(つきいた)を使用しています。 薄くスライスした木のシートをベニヤなどの板に …
新築完成見学会を開催中の山鹿のお家。 詳細▼ https://inaba-sj.com/news/5956/ 4/3(土)残り1枠 4/4(日)残り2枠 平日も時間帯によっては予約可能です。 今日はキッチン…
新築完成見学会を開催中の山鹿のお家。 詳細▼ https://inaba-sj.com/news/5956/ 家具や家電も入っているので実際の生活を想像しやすいかと思います。 ハンス.J.ウェ…
外装が仕上がり、内装もどんどん進んでいます。 クロス工事が終わり、雰囲気がガラッと変わりました。 ますます木の棚が映えますね。 建具の取り付けも進んでいます…
上棟を終え、大工工事もどんどん進んでいます。 先日、気密検査を行いました。 サッシを取付け、換気やエアコンの穴明けをして 気密処理をしてから気密検査を行います。 穴…
山鹿のお家も外壁は塗り壁仕様となっています。 塗り壁はモルタル下地に ジョリパットで仕上げた方法になります。 耐久性も高く重厚感が違います。 まずはラスという金網の…