本日はガレージ工事の様子をお見せしていきます。 棟上げも終わって内部の工事を進めていきます。 まずは壁や天井の下地を組んでいきます。 今回の断熱材は…
【新築】ガレージ ~断熱、内装工事~

本日はガレージ工事の様子をお見せしていきます。 棟上げも終わって内部の工事を進めていきます。 まずは壁や天井の下地を組んでいきます。 今回の断熱材は…
岱明の家では外壁工事が進んでおります。 今回使用した外壁は【ラップサイディング】になります。 ラップサイディングとは、、、 幅の細いサイディングを一枚一枚丁…
わが家は家づくりをするにあたって、 本棚がメインとなるようなお家にしたいと希望を伝え、 結果、”風のbook corridor”という名の通り 本棚の廊下が背骨となるような設計をしてい…
朝夕はやっと過ごしやすくなりました。 皆さんの所はいかがですか? そう思っていたら、やっぱり秋は来てるようですね。 ふと周りを見渡したら彼岸花が綺麗に咲いていました。 田…
今回は新たにフェンスを取付けた工事を紹介します。 もともと庭の前には何もなく、見通しのいい庭でした。 お子さんも安心して遊べるように目隠し兼用のフェンスを…
朝夕は随分過ごしやすくなりましたが まだまだ暑い日が続いておりますね。 皆さん体調崩されていませんか? 先日のお休みに久しぶりに阿蘇へドライブに行って来ました(^^♪ …
棟上げも終わりサッシ、防水シートと施工完了しました。 これで雨が降ってもひとまず安心です。 壁が黒く見えますが防水シートを張ったからです。 近くで見ると、、、 &nbs…
ども、今村です。 本日は補助金の申請状況をご報告します。 予想通りに補助金の消化率がものすごく速いです。 予算追加になったにもかかわらず、こどもエコはすでに92% 今…
シンクとコンロが分かれたⅡ型キッチン 作業スペースが広くとれ、調理の効率が良くなるレイアウトです。 熊本でも採用しているところが少ないグラフテクトを展示しています…
お引渡しをして4年。 4年経っても綺麗。 むしろご自身たちでインテリアなどで手を加えられて 更にグレードアップしているオーナー様宅へお邪魔しました。 カフェ風で、こだわりの…
工期10か月近くかかるビッグな新築工事がスタートしました。 母屋とガレージを新築工事する物件ですが、とにかく大きい! これほど大きな家はなかなか無いかもしれません。…
あっという間にお盆休みも終わりました。 皆さんの夏休みはいかがお過ごしでしたか? ひさしぶりにお出かけされた方も多かったのではないでしょうか。 我が家でも全…