ども、今村です。 本日は2023年の補助金情報をお知らせします。 今回の補助金めちゃめちゃ使えます! エコ住宅普及に向け国の本気度が違います。 重要な要点だけ端的に紹介…
【2023年最新補助金】最大200万円新築、リフォーム支援強化

ども、今村です。 本日は2023年の補助金情報をお知らせします。 今回の補助金めちゃめちゃ使えます! エコ住宅普及に向け国の本気度が違います。 重要な要点だけ端的に紹介…
早いもので12月に入りめっきり寒くなって来ました。 気づいてみれば今年も一ヶ月を切りました。 何となく気忙しくなりましたね。 周りを見渡してみると季節も秋から冬にと…
現在、完成見学会を開催中のお施主さまへ ダイニングテーブルとテレビボードをプレゼントしました。 \現在開催中/ 完成見学会情報▼ https://inaba-sj.com/news/9091/ こ…
ども、今村です。 本日は新商品採用部材について紹介していきます。 新築、リフォーム双方で使用する外部の防水シートです。 WURTH(ウルト) 高耐久透湿防水シート ドイツ…
新築完成見学会 -予約制- 期間: 2022年11月26日(土)~12月4日(日) 時間: 9:00~17:00 場所: 熊本市北区植木町 植木町の2階建てのお家が完成しました。 たっぷり…
秋らしい季節になりました。 寒暖の差が激しいようです。皆様体調を崩さないようにご注意ください。 あちこちで紅葉の様子が見られるようになりました。 当社の事務所前の…
左官工事です。 外回りの巾木を仕上げていきます。 基礎面とモルタル部分を接着密度をあげる為に専用のボンドを使用します。 ひび割れ防止効果につながります。 玄関の入口…
ども、今村です。 本日は補助金の利用状況について解説していきます。 11月16日現在は下記のような状況です。 なんとすでに74%消化しており、予算に達しだい終了と…
階段の施工です。 今までは、脚立で材料を運んだり、上り下りをしていましたが、 階段の施工に入ったので階段を使用して2階に上がることができるようになりました。 今回…
朝夕は冷え込むようになり、秋から冬への移り変わりを感じます。 それでもまだ日中は暖かく?暑く? 息子たちは先週も川に入り、魚を捕まえていました…元気だな~ それでも…
屋根工事です。 屋根の部分には、屋根の下地の防水シートを張っています。 防水シートは、ゴムアスフェルトを使用しています。 その上に、ガルバリウム鋼板を張ります。 ガルバリ…
サッシの取付け、壁になるボードを張っていきます。 サッシの取り付けです。 窓の下に見えているのが防水シートです。 シートを張った後、窓を取付けることでもしもの漏水…