前回の続き、後編です。 前編 https://inaba-sj.com/news/8606/ 玄関も歩きやすくスロープを作り、手摺を取り替えました。 緩やかな傾斜で上がりやすくなっています。 &nb…
【施工事例】リノベーション‐猫と暮らす家‐vol.2

前回の続き、後編です。 前編 https://inaba-sj.com/news/8606/ 玄関も歩きやすくスロープを作り、手摺を取り替えました。 緩やかな傾斜で上がりやすくなっています。 &nb…
大型の台風14号が九州を直撃しました。 皆さんの地域はいかがでしたか? ここ数年台風が接近、被害を及ぼす影響がなかったのですが 今回ばかりは皆さんも対策された事と思…
先日完工したお家のビフォーアフターをご紹介します。 こちらのお家は、高齢のご家族のためにバリアフリーで快適に暮らせるお家を。 そして愛猫ちゃんと楽しく暮らせるお家を希望…
ども、今村です。 本日は火災保険についてのお話です。 住宅購入したら100%と言っていいほど加入する「火災保険」 表題の通り2022年10月より火災保険の改定が実施さ…
ども、今村です。 本日は定期的に配信している住宅ローンの金利推移です。 とはいえ、住宅ローンにもたくさんの種類があります。 まずはどこから借りるのか? ・大手メガバ…
外壁工事も進んでいます。 今回はサイディングを使用します。 サイディングは、耐水性、耐天候性に優れ、種類・デザインが豊富です。 色々な種類があり、お家の雰囲気の決…
植木町にて新たな新築工事が始まります! 快晴の日に基礎工事がスタートしました。 現場に行くと基礎工事の砕石を敷いてその上に防湿シートが張ってありまし…
ども、今村です。 今回は先日完工したマンションのリノベーション工事の施工事例をご紹介します。 新築だけではなくリノベーション工事も得意としております。 気になるこ…
屋根工事です。 屋根の部分には、屋根の下地の防水シートを張っています。 その上に、ガルバリウム鋼板を張ります。 ガルバリウム鋼板の特徴は、耐久性、耐震性、断…
棟上げも無事終わり、断熱材、サッシ取り付けです。 断熱材はLIXILのSW(スーパーウォール)です。 特徴は、優れた気密・断熱性により、部屋の温度差が少なく、一年中快適…
ども、今村です。 今年に入り値上げラッシュが続き住宅業界も大きく影響を受けています。 これから家づくりを検討されている方にとっては気が気じゃないかと思いい…
暑い夏の日に待ちに待った棟上げがスタートしました。 今回が初めての棟上げで楽しみにしていました! 当日の作業がスムーズに進むよう、前日に色々な準備をしています。 …