NEWS & BLOG

お知らせ・ブログ

分譲土地情報【山鹿市古閑】

ども、今村です。   昨年もお知らせしていた分譲地情報です。 アスファルト舗装と登記も完了してきれいに仕上がっています。     3区画の分譲地で道路からいうと一…

「フラット35」住宅ローン金利情報 2022年2月

ども、今村です。   久々にフラット35の住宅ローン金利の情報になります。 結論から言うと、低金利の時代は継続中といった感じです。   最低金利が3か月ぶりに上昇した…

春が待ち遠しいですね

まだまだ厳しい寒さが続いていますが 体調を崩されてませんか。 もうしばらくはお気を付けください。   早く暖かくならないかな~ と 春が待ち遠しいですね。   先日散…

高騰を続ける建築資材 今後は、、、

ども、今村です。   ニュースでも報道されているように 生活用品、食料品の値上げが続いています。 この辺りは生活と直結しているので聞き入れやすい分野ですが、 その他にも…

今年も良い年でありますように

早いもので今年も半月ほどが過ぎ またいつもの生活に戻りました。   遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。   今年も荒尾市の四山神社に 家族の健康、仕事の…

から芋どこまで伸びるのか?! vol.2

自宅で年末から行っていたから芋実験の続きです。 前回⇒https://inaba-sj.com/news/7306/   今年の正月は寒かったですね。 でも部屋の中は暖かでした。 2022年1月3日 LDK 2 …

から芋どこまで伸びるのか?! vol.1

年末から寒い日が続いていますね。 外は寒いですが私は自宅でとても暖かく過ごしています。 今回は自宅の暖かさを伝えるために年末からしていた ”実験”の結果をご紹介します。 &nb…

木を切ることがエコ?

ども、今村です。   本日は森林についての雑談です。 息抜き程度にどうぞ。     木を伐採してエコ活動! 木を切って環境保全! などの宣伝を見たことがある方も多…

令和4年度住宅ローン減税の概要

ども、今村です。   本日は住宅ローン減税のお話です。 以前からお伝えしている通り、税制改正で住宅ローンも見直しが行われました。   住宅取得支援策として長年続いて…

令和4年度税制改正大網

ども、今村です。   昨日は住宅の補助事業の大枠を紹介しましたが、 本日は来年度の税制改正を説明します。   年末になると偉い人たちで税制改正の話し合いが行われます…

今年の補助金概要【住宅関連の予算配分】

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。   今年最初の内容は、みんなが気になる補助金についてです。 昨年末に補正予算が決まり、住宅部門にも予…

住宅業界でも動き始めた脱炭素施策

ども、今村です。   最近ニュースでもよく取り上げられている「脱炭素社会」 化石燃料(原油)に頼らず、クリーンなエネルギーで暮らす。 地球にやさしく、温暖化を世界規模…