7月といえば七夕。 七夕は彦星と織姫が一年に一度会える日です。 現代では短冊に自分の願いを込めて笹に吊るす事でも知られます。 中国では、織姫が機織りや針仕事をつかさ…
7月(文月)の室礼

7月といえば七夕。 七夕は彦星と織姫が一年に一度会える日です。 現代では短冊に自分の願いを込めて笹に吊るす事でも知られます。 中国では、織姫が機織りや針仕事をつかさ…
どもです。 コロナの事もあり部屋の換気に気を付けている方も 多くいるかと思います。 網戸にしているにも関わらず 虫が部屋に入ってきている!! そんな経…
お客様から”らっきょう”をいただきました。 先輩にご指導いただき「らっきょう漬け」に挑戦 まず、らっきょうの根や茎を切り落とします。 傷まないように泥付きのままで届…
新型コロナウイルスの影響で飲食店や生産者は観光客などが減り、 食材が大量在庫として残っているとニュースが報道されていましたね。 支援を求められている方を少しでも応援でき…
お客様から嬉しい報告が届きました。 配線配置の関係上、エアコン室外機が玄関横で 景観的に気になっていたそうでカバーの購入を検討されていたそうですが、 なかなか既製品では背…
とうとう梅雨入りしましたね。 周りでは田植えも始まり、夏の訪れを実感します。 そんな中、山鹿市の大宮神社境内にある八坂神社で行われる ”犬子(いんご)ひょうたん祭”…
ども、今村です。 ウィズコロナ時代に突入し 新しい働き方や生活習慣の試みが始まっています。 フルタイムで共働き世帯も多い世の中ですが 今後はテレワーク、在宅…
和水町の分譲地工事が着々と進んでおり 来月の7月より受付がスタートします。 和水町の分譲地はなかなか無く 町も予算をかけて今回開発に力を入れています。 定住促…
急に夏がやってきたような気候となりました。 コロナ対策のマスクも状況に応じて着用し、熱中症にも気を付けています。 夏と言えば…水遊び! ってことで我が家の息子たち、…
離れの増築工事、工事もあっという間に進み完成間近となりました。 (前回の上棟 https://inaba-sj.com/news/4384/ ) 写真を撮り忘れましたが、大工工事、設備取付、内装工事、…
新築完成からちょうど1年が経ったお家です。 久しぶりにお伺いすると、ご主人が頑張ってウッドフェンスを造られてました。 立派な仕上がりにビックリしました。 デザイン…
最近は新型コロナウイルスも落ち着いてきているとは言え まだまだ元の生活、仕事にすぐに元通りとはいきませんね。 そこで今回の九州ブリリアント会の定例会は初めてWEBに…