どーも、今村です。 先日、KKN(熊本工務店ネットワーク)主催の 住宅結露に関する講習会に参加してきました。 講師は「100の失敗に学ぶ結露完全解決」の本を監修さ…
施工ミス?住宅結露に関する講習会

どーも、今村です。 先日、KKN(熊本工務店ネットワーク)主催の 住宅結露に関する講習会に参加してきました。 講師は「100の失敗に学ぶ結露完全解決」の本を監修さ…
先日、福岡・山口を拠点に家づくりをされている 安成工務店さまの視察に行きました。 住宅性能はもちろんのこと、 こだわられたデザイン、設計力が素晴らしかったです! &n…
先日、山口県下関市にあるデコスの工場見学に行ってきました。 デコスのセルロースファイバー、デコスファイバーとは? 新聞紙をリサイクルした断熱材で、天然の木質繊維の…
先日、九州SW会の女性の会”ブリリアント会”で 鹿児島へ行ってきました! ブリリアント会とは、LIXILのSW(スーパーウォール)工法を 採用している工務店の女性の会で、 女性ならで…
九州は大雨が続いていますね。 近所でも床下浸水など報告がきています。 これ以上被害が大きくならないことを祈ります。 先日、弊社社員と協力業者の方々と フルハーネス特…
梅雨の訪れとともに大雨が猛威を振るっています。 なくてはならない雨ですが、 大きな被害が出ないことを祈っています。 さて、先週末は全国SW会の年次大会があり 東京へ…
どーも、今村です。 郵便や宅配便の再配達は社会的問題となっています。 配達の人手不足、配達時間のロス 受取人のストレス 双方にとっていいことはありません。 そんなス…
どーも、今村です。 本日は、先日参加してきた工務店グループの活動報告です。 工務店団体やグループは多く存在し、 定期的に集まって情報共有や勉強会などをしています。 参加す…
どーも、今村です。 先日、リフォーム物件に対する補助事業説明会に参加してきました。 国交省のサステナブル建築物先導事業の一環で 熊本地震以降「被災地域において省CO2…
どーも、今村です。 2か月に1回行われている構造塾の2年目講座が無事終了しました。 この講座はM’s設計の佐藤社長が全国で講座を開かれているものです。 一棟でも多…
先日エクステリアデザイナーの古橋氏の講習を受けてきました。 エクステリアの会社を設立だけではなく、様々な協会の会長やアカデミーの校長、 講師、コンテストの審査員、商品開…
先日行われた年に一度の総会 「九州SW年次大会」に参加してきました。 この会はLIXIL(リクシル)が販売しているSW(スーパーウォール)工法という断熱材を取り扱っている…