NEWS & BLOG

お知らせ・ブログ

次世代住宅ポイント制度 10月末実施状況

どーも。今村です。   消費税率10%へ引き上げ後の 住宅購入等を支援する「次世代住宅ポイント制度」の 10月末実施状況が公表されました。   この制度は新築やリフォー…

フラット35最新金利情報 6か月ぶり上昇

どーも、今村です。   住宅支援機構が11月1日にフラット35の 金利を発表しました。   各金融機関の長期固定金利住宅ローン11月分の金利は 主力の融資率9割以下・借入期…

2020年度「ZEH+」補助事業強化

どーも、今村です。   来年度の補助事業も大幅に力を入れているみたいです。 ZEH住宅より更なる高性能住宅「ZEH+」に対する支援です。   経済産業省は2020年度の概算要…

賢く使って商品ゲット 「次世代住宅ポイント」

どーも、今村です。 今年度もスタートして半分を過ぎようとしています。 以前も紹介しましたが、次世代住宅ポイントが開始され、 実施状況が公開されましたが順調に予算を消化して…

木を使った外構に補助金がでます

先日、KKN(熊本工務店ネットワーク)主催の ”外構部の木質化対策支援事業”の説明会に行ってきました。 名目の通り、外構部、塀や柵、デッキなどを 木質化する場合、一定額の助成…

2019年度の補助金まとめ

どーも、今村です。 平成も残りわずかとなってきました。 新築、リフォームの補助金制度もようやく全体像が見えてきました。 それで今日は2019年度(令和元年)の補助事業を簡単に…

H31年度 新築ZEH補助金最新情報

どーも、今村です。 昨日は環境省と経済産業省から出される ZEH(ゼッチ)補助金の説明会に行ってきました。 福岡で開催されましたが240名定員に対して満員でした。 前回も紹介し…

経産省 災害対応ZEHに補助金

経済産業省は2019年度予算案に盛り込まれている 「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスを活用したレジリエンス強化事業」の 内容が明らかになってきました。 難しい言葉が並んでいま…

消費税率引上げに伴う住宅取得支援制度説明会

来年度の住宅取得支援制度の説明会に参加してきました。 今年度もあったZEHとグリーン化事業の補助金は引き続き継続されるそうです。 上記の内容に関しては後日詳しく掲載します。…

どうなる?ZEH補助金

近年、”ZEH”とよく耳にするようになりました。 以前、国が目指す低炭素住宅でも少し触れましたが、 ZEH(ゼッチ)とは…ゼロ・エネルギー・ハウスの略です。   簡単に言うと、…

すまい給付金が最大30万円→50万円に拡充!

皆さん、すまい給付金をご存知ですか? 消費増税率の引き上げによる住宅取得者の 負担を減らすため現金を給付する制度です。   現在、消費税率が8%の間は収入が510万円以下…