ども、今村です。 「地震10秒診断」 https://nied-weblabo.bosai.go.jp/10sec-sim/ これ凄いです。 現在地もしくは郵便番号を入力するだけ […]
このサイトが凄い「地震10秒診断」
ども、今村です。 「地震10秒診断」 https://nied-weblabo.bosai.go.jp/10sec-sim/ これ凄いです。 現在地もしくは郵便番号を入力するだけ […]
弊社はZEH住宅の普及に向けてZEHビルダー制度に登録しています。 この制度に登録することで補助金が使えたり、HPや雑誌にも掲載されます。 その代わり一年に一回、ZEH住宅の実績を…
先日の南小国町への製材所ツアーにお供してきました。 https://inaba-sj.com/news/10573/ 弊社が家づくりで使用している木材を見に行くツアーです。 県産材である小国杉を…
今春、ご入学、ご入園等お迎えになった皆さま誠におめでとうございます。 稲葉製材住宅では少しでもお祝いの気持ちを… ということで毎年、南関町の小学校やオーナー様宅の…
4月に入り新年度がはじまりました。 皆さんの周りでも、新入学、新社会人、異動 等々 生活が変わった方も多いのではないでしょうか。 今年も桜咲きましたね 🌸 &n…
ども、今村です。 玄関の段差のことを 「上がり框」(かまち)といいますが、 今回その框をひと手間加えました。 略して、 スタイリッシュな上がり框。 どの部分か…
先日、熊本県庁で表彰式に参加してきました。 熊本県住宅リフォーム優良工務店表彰制度 消費者の信頼と安心を高めるため、優良な住宅リフォームを行った工務店を表彰する制…
ども、今村です。 今日はトイレスイッチの位置について議論です。 トイレのスイッチは廊下側に付けるのか それとも中に入ったところに付けるのか。 ●内(トイレ側)…
いつもお世話になっている業者の皆様と バスを貸し切り、糸島へ行ってきました。 バスの中では皆さんの楽しい会話で、あっという間に着きました。 牡蠣小屋は外観が派手な…
先日、母の還暦のお祝いで家族みんなで人吉に行きました。 生憎の空模様でしたが、初めての人吉にワクワク。 同じ熊本ですが県南に行く機会は少なく、人吉へは初めてでした。 &nbs…
ども、今村です。 2/4に家づくり教室というイベントを開催しました。 このイベントは学校の授業形式で家づくりの勉強会を開催する内容です。 熊本の工務店が集まり講師役として説…
お引渡しをして2年。 もうすっかりご家族の生活が馴染んだお家。 元気な子ども達の笑い声がいつも聞こえてくる賑やかなご家族です。 ”お客様の声”へのお手紙もいただきまし…