お客様から嬉しい報告が届きました。 配線配置の関係上、エアコン室外機が玄関横で 景観的に気になっていたそうでカバーの購入を検討されていたそうですが、 なかなか既製品では背…
ものづくり・・嬉しい報告届きました

お客様から嬉しい報告が届きました。 配線配置の関係上、エアコン室外機が玄関横で 景観的に気になっていたそうでカバーの購入を検討されていたそうですが、 なかなか既製品では背…
こちらの二階建てのお家もいよいよ 基礎工事スタートです! まずは位置出しを行い、基礎を作る準備です。 基礎底盤にシートを張り、鉄筋を組みます。 基礎の強度を上げるた…
とうとう梅雨入りしましたね。 周りでは田植えも始まり、夏の訪れを実感します。 そんな中、山鹿市の大宮神社境内にある八坂神社で行われる ”犬子(いんご)ひょうたん祭”…
ども、今村です。 ウィズコロナ時代に突入し 新しい働き方や生活習慣の試みが始まっています。 フルタイムで共働き世帯も多い世の中ですが 今後はテレワーク、在宅…
家の中が暑い、寒い。 そんな経験は誰しもあると思います! そんな時、まずどこを改善したらいいか。 それは…”窓”です! 窓から逃げる(もしくは出ていく)熱は 約40~70%…
和水町の分譲地工事が着々と進んでおり 来月の7月より受付がスタートします。 和水町の分譲地はなかなか無く 町も予算をかけて今回開発に力を入れています。 定住促…
南関町のリノベーション物件、大工工事も進んでいます。 築年数が経っている家は柱が傾いていたり、 扉が開きにくかったりと不具合が多々発生しています。 今回は綺…
急に夏がやってきたような気候となりました。 コロナ対策のマスクも状況に応じて着用し、熱中症にも気を付けています。 夏と言えば…水遊び! ってことで我が家の息子たち、…
離れの増築工事、工事もあっという間に進み完成間近となりました。 (前回の上棟 https://inaba-sj.com/news/4384/ ) 写真を撮り忘れましたが、大工工事、設備取付、内装工事、…
新築完成からちょうど1年が経ったお家です。 久しぶりにお伺いすると、ご主人が頑張ってウッドフェンスを造られてました。 立派な仕上がりにビックリしました。 デザイン…
外壁も傷みが激しくやり変えることになりました。 解体して下地をやり直します。 防水シートをビシッと張り下地工事完了です。 今回は建物に負担が掛…
最近は新型コロナウイルスも落ち着いてきているとは言え まだまだ元の生活、仕事にすぐに元通りとはいきませんね。 そこで今回の九州ブリリアント会の定例会は初めてWEBに…