ども、今村です。 昨日発表された太陽光の売電価格をお知らせします。 おおかたの予想通り-3円という内容です。 2022年度も-2円で17円/kwhです 10kw以上50kw未満の全量買取…
【速報】2021年度以降太陽光売電価格

ども、今村です。 昨日発表された太陽光の売電価格をお知らせします。 おおかたの予想通り-3円という内容です。 2022年度も-2円で17円/kwhです 10kw以上50kw未満の全量買取…
ども、今村です。 今日は雑学というか豆知識を。 子ども部屋を作るときに 子どもの目の見え方、視力はどのようなものか お伝えしたいと思います。 そもそも子ども部…
昨年の12月15日に国土交通省から公表された 「グリーン住宅ポイント制度」について 詳しく説明していきたいと思います。 1、目的・概要 省エネ性能に優れた…
あけましておめでとうございます。 今年も役に立つ情報をお届けできればと思います。 なるべく定期的に、、、。 さて今年一発目は金利情報からです。 2021年も低金…
ども、今村です。 新事務所の全貌が見えてきました。 足場も外れた様子がこちらです。 実際は写真で見るより迫力あります。 白の塗り壁と小国杉の組合せです。 塗り…
どもです。 コロナの事もあり部屋の換気に気を付けている方も 多くいるかと思います。 網戸にしているにも関わらず 虫が部屋に入ってきている!! そんな経…
ども、今村です。 ウィズコロナ時代に突入し 新しい働き方や生活習慣の試みが始まっています。 フルタイムで共働き世帯も多い世の中ですが 今後はテレワーク、在宅…
和水町の分譲地工事が着々と進んでおり 来月の7月より受付がスタートします。 和水町の分譲地はなかなか無く 町も予算をかけて今回開発に力を入れています。 定住促…
ども、今村です。 令和2年度のZEHビルダー評価結果が届きました。 そもそもZEHビルダーとは、、、 ZEH住宅の普及(ゼロエネ住宅)に取組む 住宅メーカーや設計事務所の集ま…
ども、今村です。 おうち時間が増え、やることが無くなった、、、。 そんな方も多いかと。 DIYする人も急増。 自分でできるプチリフォームのご紹介です。 最…
今年度の支援制度をまとめましたので 掲載したいと思います。 新築戸建て編となります。 (4/24現在の情報) ①地域型グリーン化事業 対象:長期優良住宅、認定低炭…
どーも。 今日は床板についてご説明します。 床板には大きく分けて2種類の床板があります。 それは「無垢板」と「フローリング」です。 「無垢板(むくいた)」は丸…